当サイトの管理人「島原太郎」です。島原半島の豊かな自然や人情にふれ宮崎県小林市から長崎県島原市へ移住して来ました。 「アサギマダラが舞う城下町 島原市を目指して」をキャッチフレーズに「しまばら火張山花公園」を拠点にしてフジバカマの植栽に努めています。 それと共に個人情報サイト(秩父が浦ライブカメラ)を立ち上げ「自宅」からのライブ配信をしております。 尚 自宅サーバ運営のためページが閲覧できないこともしばしばあるかと思われます。よろしくお付き合いください。
島原市の日出・日没 |
---|
年平均気温 ▲約1.4~4.5℃上昇 世界の年平均気温 ▲約1.1~3.7℃上昇 猛暑日(最高気温35℃以上)の年間日数 ▲約2.9~17.5日増加 熱帯夜(夜間の最低気温25℃以上)の年間日数 ▲約8.2~38.0日増加 冬日(最低気温0℃未満)の年間日数 ▲約16.6~46.2日減少 1時間降水量50mm以上の頻度 ▲約1.8~3.0倍に増加 日降水量の年値 ▲約12~27%増加 (▲約13~28mm増加) 日降水量1.0mm未満の年間日数 ▲約9.1日増加 |
独り言
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
CO2 全大気平均濃度2025年3月 424.5 ppm1750年 約278 ppm CH4 全大気平均濃度2025年3月 1890 ppb1750年 約729 ppb 年平均気温上昇率世界 0.77℃/100年日本 1.4℃/100年 ![]() |